2020年09月04日 18:15

当サイトの読者の皆様にご報告があります。
2月までの期間限定で、セントラル短資FXとの間で、為替研究所オリジナルの初心者向けFX投資戦略マニュアルがもれなくもらえるキャンペーンを実施します。また、これまでもやっていた、当サイト限定で5,000円のキャッシュバックもそのままで、当サイトから今セントラル短資FXに口座開設の申し込みを行うと、
の全てを貰うことができます!
セントラル短資FXは最近メキシコペソをついに追加し、その条件が
と三拍子そろった会社で、これからメキシコペソを始めたい場合は、まずはここがおすすめと言える会社なので、この機会に是非どうぞ。
口座開設は、
セントラル短資FX

からできます。
今回の当サイトオリジナルのレポートの内容は完全にFX初心者向けのもので、「投資なんて危ない」「貯金しているのが一番」と思っている真面目な人に向けて、むしろ「貯金だけなんて危ない」「FXも組み合わせて安全にしましょう」と言うもので、自分の資産を守るためにFXを活用する方法を紹介したものです。
そのため、「何故貯金だけが危ないのか」という点についてかなり力を入れて書いており、「日本は本当に破綻するのか?実は大丈夫という説も聞くけど、実際どうなの?」ということについては、「破綻する」としている専門家や、「破綻しない」としている専門家の意見も両方を記載し、詳細に吟味した上で、実際どうなのかということを書いております。
また、このレポートで書いている戦略も、FXをやったことない人や初心者の方でも簡単にできる手法で、長期投資向き、かつ、比較的安全性の高い戦略を書いており、また、何故投資先が株でも株価指数でも金でもなくFX投資なのかということについても書いております。
実際に、知人のFX専業トレーダーや、金融機関勤務の友人にモニターとして事前に読んで感想をもらったところ、「まさにその通りとしか言えない」「とにかく手堅い」「教科書にしたい」等の感想をもらいました。
そのため、「手堅く長期投資する方法」を勉強したい人にとっては、非常におすすめできる内容になっていると確信しております。
ただ、こういう「手堅さ」の裏表として、この戦略は、FX中上級者の人にとっては、もしかしたら「物足りない」と思われるかもしれませんが、実際にこの方法を使わないにしても、「投機」ではなく、「長期での投資」という観点で見たときのFXの基本についてかなりしっかりと書いたので、経験を積んだ人にも面白い内容となっていると思います。
中上級者の方にもある程度面白いと思ってもらえそうな内容としては、
等を書いております。
セントラル短資FXは、100年以上歴史のあるセントラル短資グループの会社で、口座を持っていると、自動で未来の相場の値動きを予想してくれるみらいチャートを使えたり、無料でクラブオフに入会できるといったように、様々なメリットがある会社です。(クラブオフというのは、通常はクレジットカードのゴールドカード等の特典としてついてくる法人会員制クラブで、様々なホテルやレストランを最大90%オフの優待価格で利用できる会員権です。詳細はクラブオフ公式サイト)
もちろん、口座開設には口座開設費や口座維持手数料等は一切かからず、取引をするまでは、一切費用はかかりません。
使いたくなった時にいつでも使えるように、まずは口座開設だけしておく、というのでも全く問題ないので、まずはお気軽にどうぞ。(上でも書いたみらいチャートやクラブオフの入会は、口座を持ってさえいれば使えます)
口座開設は
セントラル短資FX

からできます。では、ここからセントラル短資FXの口座開設のやり方を解説していきます。まずは口座開設にあたって用意すべきものから説明し、その用意が終わったら、実際に口座開設の画面の画像も使いながら口座開設のやり方を説明します。
セントラル短資FX口座開設にあたって用意すべきもの
まずは、セントラル短資FXの口座を開設するには、以下のものが必要です。日本国内の銀行口座 本人確認書類(以下のどれでもOKです。運転免許、健康保険証、住民基本台帳カード、住民票の写し、パスポート、マイナンバーカード)
なお、外国籍の方は、本人確認書類として、在留カード、特別永住者証明書、外国人登録証明書でも大丈夫です。
セントラル短資FXでは、口座開設の段階ではマイナンバーの入力は不要ですが、その後取引を開始する際に、マイナンバーの入力とマイナンバー確認書類の提出が求められます。
そのマイナンバー確認書類としては、マイナンバー通知カード マイナンバーカード マイナンバー付きの住民票の写し
といったものがあります。なので、マイナンバーカードか、マイナンバー付きの住民票の写しで本人確認を行っておけば、マイナンバー登録の際も同じものを使いまわせて楽ですが、口座開設時点では他の書類、取引をはじめる際にマイナンバー付きの書類、というようなやり方でも全然OKです。
セントラル短資FXの口座開設のやり方(画像付き)
はじめにセントラル短資FX(限定特典付)の口座開設ページに飛ぶと以下のようなポップアップが出てきますが、気にせず「サイトを見る」をクリックしてください(このポップアップはFX公式サイトに飛ぶ際には、こういう注意を出さないといけないという法律に基づくもので、気にしなくても大丈夫です)
すると、こういう画面が出てきます。
これを少し下にスクロールしてもらうと、口座開設のボタンが出てくるので、そこをクリックしてください。
これで口座開設がはじまります。以下、必要書面への同意 申込フォームの入力 本人確認書類の提出
という順番で進めていきます。
口座開設をはじめると、まず、こういう画面になり、規約の確認が求められます。
なお、この規約は、下でまとめて「はい」にできて、そこにチェックさえ入れれば、口座開設画面に入ります。
すると、次に氏名、住所、投資暦等を書いていく画面にうつります。
この個人情報の入力の際には、「勤務先」「年収」「資産額」など、あまり答えたくないような質問も来ますが、これらの質問は競合他社の社員じゃないか等をFX口座開設の審査の際に確認するためのもので、例えば勤務先に確認の電話が来るとか、個人情報を利用して何かをするとかはありえないので、そこはご安心ください(FX会社は法的には金融庁の管轄化にある金融機関なので、個人情報の管理は極めて厳格です)
こうして入力すると、あとは本人確認書類の提出をすれば、数日から1週間程度で口座開設が完了します。
最後に本人確認書類を提出します。この提出方法は、Emailで本人確認書類の画像を添付して送付(送付先:support@central-tanshifx.com) FAXで送信(送付先:0120-933-783) 郵送(送付先:〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町3-3-14 セントラル短資FX(株)カスタマー部)
のどれでも大丈夫です。
私は、マイナンバー付きの住民票を携帯で写真をとって、それをEmailで送りましたが、特に問題なく口座開設できているので、携帯で本人確認書類を撮影して、それをEmailに添付する、というのが、コストもかからず、一番楽だと思います。
このように口座開設を申請すれば、おおよそ1週間以内には口座開設が完了し、ID、PWが書いた紙が送られてきます。
当サイト限定の特別キャッシュバックをもらう方法
当サイトからセントラル短資FXに口座開設を申し込むと、期間限定で特別キャッシュバック5,000円をもらうことができます。
この特別キャッシュバックのもらい方は、セントラル短資FXの当サイト限定申し込みページから口座開設を行う 口座開設の翌月末までにFXダイレクトプラスで5万通貨以上の取引を行う
と、たったそれだけでOKです。
上でも書いたように、セントラル短資FXは、口座を持っているだけでも、みらいチャートを使えたり、クラブオフの会員になれるといったメリットもありますが、今年に入ってスプレッドも大幅に縮小され、取引ツールも非常に使いやすくなっているので、是非この機会に使ってみてください。
口座開設は、
セントラル短資FX
からできます。
【当サイト限定特典あり】セントラル短資FX口座開設方法の画像付き解説
【関連記事】
セントラル短資FXに取材訪問(前篇)
トルコリラFX取引、おすすめ投資方法とFX業者2018年 | トルコリラFX比較
業者によって利益が数十万円違う!?スキャルピング業者選びの重要性とおすすめ業者2018年
みらいチャートにトルコリラ追加!みらいチャートの使い方を解説
【トルコリラ見通し番外編】みらいチャートで急落後のトルコリラ相場を予想
