2022年12月12日 22:01
※:本記事にはプロモーションを含みます。

「チャート分析ってなんで重要なの?」
「チャート分析とかオカルトでは?」
「結局どのテクニカル指標を使ったらいいの?」
「レンジ相場やトレンド相場っていうけど、どうトレードすればいいの?」
FXトレーダーなら、これらの疑問のどれか一つは持ったことがあると思います(何なら今も持っているという人も多いと思います)
そういう方に朗報です。
こうした疑問に対して、認定テクニカルアナリストが論理的に回答した、「チャート分析指南書」が、当サイト限定で無料どころか、さらに5,000円も貰いながら受け取ることができます。
・・・・どんだけ怪しいんだと思われるかもしれませんが(笑)、種明かしをすると単なるFX会社とのタイアップで、当サイトからセントラル短資FXに口座開設すると、期間限定で為替研究所オリジナルの チャート分析マニュアル+5,000円がもれなくもらえるキャンペーンをやります。
貰える条件も5万通貨取引と非常に簡単で、これは例えばドル円であれば、スプレッド0.1銭なので、5万通貨を買ってすぐ売った場合に大体50円の損で済み、それでレポートだけじゃなくて5,000円まで貰えるので、正直超破格のキャンペーンといえます。
私のチャート分析手法については、これまで色々と質問を頂いてそれに対して答えたことがあったり、あるいは「分析した結果の見通し」はお伝えしていたものの、分析のやり方自体を体系的に解説したことはなかったので、このレポートが本邦初公開の、為替研究所式チャート分析手法となります。
このレポートでは、上で書いたような疑問に全て答えつつ、「結局チャート分析で一番重要なのは何か」というのを、私のこれまでの投資経験や、認定テクニカルアナリスト試験の過程、さらには億トレーダーやプロディーラー、様々なFX会社の中の人とのやりとりの中で身に着けたことも含めて解説しています。
また、これまでもやっていた、当サイト限定で5,000円のキャッシュバックもそのままで、当サイトから今セントラル短資FXに口座開設の申し込みを行うと、
の全てを貰うことができます!
口座開設や口座維持手数料は一切無料で、またセントラル短資FXは、
で非常に使い勝手の良い会社なので、まだ口座を持っていない方は、この機会に是非どうぞ。
口座開設は、
セントラル短資FX

からできます。
また今回のレポートについては、既に旧レポートを貰っている方も対象となり、キャンペーン事務局から配信されたレポートURLに再度アクセス頂ければ、今回のNEWレポートの閲覧が可能になっておりますので、既にレポートを貰っている方も是非見て頂ければと思います!
セントラル短資FXってどんな会社?
セントラル短資FXは、元々短資会社(金融機関同士の短期での資金の貸し借りを仲介する会社)として100年以上の歴史を持つセントラル短資グループのFX会社で、FXでも初期の頃からあった、非常に信頼性の高い会社です。
また、使用口座としても、
というように、短期トレードでも、スワップポイント狙いの長期投資でも使いやすい会社です。
【豪ドル/NZドル条件一覧】
スプレッド | スプレッド | 手数料 | 買いスワップ | 売りスワップ | スワップ合計 | 自動売買 | 取引単位 |
セントラル短資FX | 1 | 無料 | 0 | 0 | 0 | × | 千 |
マネースクエア | 変動(3.5pips程度) | 無料 | 0 | 0 | 0 | 〇 | 千 |
アイネット証券 | 6 | 無料 | -8 | 0 | -8 | 〇 | 千 |
みんなのFX | 1.9 | 無料 | -2 | 1 | -1 | × | 千 |
LIGHT FX | 1.9 | 無料 | -2 | 1 | -1 | × | 千 |
インヴァスト証券 | 9.8 | 無料 | -7 | -14 | -21 | 〇 | 千 |
外為オンライン(店頭) | 10 | 420 | -25 | 5 | -20 | 〇 | 千 |
マネーパートナーズ | 6 | 無料 | -13.3 | 1.4 | -11.9 | 〇 | 百 |
ヒロセ通商 | 1.9 | 無料 | -6 | -16.5 | -22.5 | × | 千 |
IG証券 | 2.5-5 | 無料 | -18 | -4 | -22 | × | 万 |
【メキシコペソ条件一覧】
会社名 | スワップ | マイナススワップ | スプレッド | 取引単位 | 自動売買 |
セントラル短資FX | 190 | -220 | 0.2 | 千 | × |
アイネット証券 | 200 | -260 | 1 | 1万 | 〇 |
外為オンライン(店頭) | 50 | -250 | 1 | 1万 | 〇 |
マネーパートナーズ | 90 | -270 | 0.2 | 百 | 〇 |
みんなのFX | 171 | -171 | 0.3 | 千 | × |
FXプライムbyGMO | 160 | -260 | 0.5 | 千 | × |
Light FX | 171 | -171 | 0.3 | 千 | × |
ヒロセ通商 | 170 | -220 | 0.2 | 千 | × |
GMOクリック証券【FXネオ】 | 160 | -190 | 0.2 | 10万 | × |
楽天FX | 170 | -200 | 0.5 | 千 | × |
DMM FX | 160 | -190 | 0.2 | 1万 | × |
外為ドットコム | 170 | -220 | 0.2 | 千 | × |
【短期トレード条件一覧】
会社名 | ドル 円 | ユーロ 円 | ポンド 円 | ユーロ ドル | ポンド ドル | ユーロ ポンド | 提示率 |
セントラル短資FX | 0.2 | 0.4 | 0.6 | 0.2 | 0.6 | 1 | 99 |
IG証券 | 0.6 | 1.1 | 2 | 0.6 | 1.5 | 2 | 不明 |
みんなのFX | 0.2 | 0.4 | 0.8 | 0.3 | 0.9 | 0.8 | 96.97 |
LIGHT FX | 0.2 | 0.4 | 0.8 | 0.3 | 0.9 | 0.8 | 96.97 |
マネーパートナーズ | 0.3 | 0.4 | 0.9 | 0.3 | 0.8 | 2 | 不明 |
GMOクリック証券【FXネオ】 | 0.2 | 0.5 | 1 | 0.4 | 1 | 1 | 不明 |
JFX株式会社 | 0.2 | 0.5 | 1 | 0.3 | 0.6 | 0.8 | 不明 |
FXプライムbyGMO | 0.3 | 0.6 | 1.1 | 0.6 | 1.8 | 1 | 不明 |
ヒロセ通商 | 0.2 | 0.5 | 1 | 0.3 | 0.6 | 0.8 | 96.4 |
ヒロセ通商 | 0.2 | 0.5 | 1 | 0.3 | 0.6 | 0.8 | 96.4 |
※スプレッドは特に注書がないものは執筆時点の提示レート(例外あり)で、単位はクロス円は銭、それ以外はpips
さらに口座を持っているだけで
といったメリットもあります。(クラブオフというのは、通常はゴールドカード等の特典としてついてくる法人会員制クラブで、様々なホテルやレストランを最大90%オフの優待価格で利用できる会員権です。詳細はクラブオフ公式サイト)
このように、信頼性が高く、また使用口座としても非常に使いやすい会社となっております。
当サイト限定キャンペーンで貰えるレポートの内容について
今回のレポートは、本邦初公開の為替研究所管理人、Yukiのチャート分析手法です。
私自身は認定テクニカルアナリストの資格も持っており、投資歴も13年目(10年連続年間黒字)になり、投資分析する際には当然チャート分析もしているのですが、その私のチャート分析のノウハウを書いております。
具体的には、
まで徹底的に解説しております。
このレポートは突拍子もないことは書いておらず、ある程度慣れている方なら知っていることも多いとは思いますが、ただ、「そもそも何故チャート分析が重要なのか」ということを起点に、そこから導き出されるテクニカル指標やチャート分析で本当に重要なことは何か、というような作りになっていたり、あとは私の利確・損切についての考え方等も書いてあるので、是非参考にして頂ければと思います。
このレポートが貰えるセントラル短資FXは、100年以上歴史のあるセントラル短資グループの会社で、口座を持っていると、自動で未来の相場の値動きを予想してくれるみらいチャートを使えたり、無料でクラブオフに入会できるといったように、様々なメリットがある会社です。(クラブオフというのは、通常はクレジットカードのゴールドカード等の特典としてついてくる法人会員制クラブで、様々なホテルやレストランを最大90%オフの優待価格で利用できる会員権です。詳細はクラブオフ公式サイト)
もちろん、口座開設には口座開設費や口座維持手数料等は一切かからず、取引をするまでは、一切費用はかかりません。
使いたくなった時にいつでも使えるように、まずは口座開設だけしておく、というのでも全く問題ないので、まずはお気軽にどうぞ。(上でも書いたみらいチャートやクラブオフの入会は、口座を持ってさえいれば使えます)
口座開設は
セントラル短資FX

からできます。
セントラル短資FXの口座開設のやり方を画像付きで分かりやすく解説
では、ここからセントラル短資FXの口座開設のやり方を解説していきます。まずは口座開設にあたって用意すべきものから説明し、その用意が終わったら、実際に口座開設の画面の画像も使いながら口座開設のやり方を説明します。
セントラル短資FX口座開設にあたって用意すべきもの
まずは、セントラル短資FXの口座を開設するには、以下のものが必要です。
なお、外国籍の方は、本人確認書類として、在留カード、特別永住者証明書のどちらかが必須となります。
セントラル短資FXでは、口座開設の段階ではマイナンバーの入力は不要ですが、その後取引を開始する際に、マイナンバーの入力とマイナンバー確認書類の提出が求められます。
そのマイナンバー確認書類としては、
といったものがあります。なので、マイナンバーカードか、マイナンバー付きの住民票の写しで本人確認を行っておけば、マイナンバー登録の際も同じものを使いまわせて楽ですが、口座開設時点では他の書類、取引をはじめる際にマイナンバー付きの書類、というようなやり方でも全然OKです。
セントラル短資FXの口座開設のやり方(画像付き)
はじめにセントラル短資FX(限定特典付)の口座開設ページに飛ぶと以下のようなポップアップが出てきますが、気にせず「サイトを見る」をクリックしてください(このポップアップはFX公式サイトに飛ぶ際には、こういう注意を出さないといけないという法律に基づくもので、気にしなくても大丈夫です)

すると、こういう画面が出てきます。

これを少し下にスクロールしてもらうと、口座開設のボタンが出てくるので、そこをクリックしてください。

これで口座開設がはじまります。以下、
という順番で進めていきます。
口座開設をはじめると、まず、こういう画面になり、規約の確認が求められます。

なお、この規約は、下でまとめて「はい」にできて、そこにチェックさえ入れれば、口座開設画面に入ります。

すると、次に氏名、住所、投資暦等を書いていく画面にうつります。

この個人情報の入力の際には、「勤務先」「年収」「資産額」など、あまり答えたくないような質問も来ますが、これらの質問は競合他社の社員じゃないか等をFX口座開設の審査の際に確認するためのもので、例えば勤務先に確認の電話が来るとか、個人情報を利用して何かをするとかはありえないので、そこはご安心ください(FX会社は法的には金融庁の管轄化にある金融機関なので、個人情報の管理は極めて厳格です)
こうして入力すると、あとは本人確認書類の提出をすれば最短即日で口座開設が完了します。
最後に本人確認書類を提出します。この提出方法は、
のどちらかになります。
このように口座開設を申請すれば、最短即日で口座開設が完了し、スマホでかんたん本人確認ならメールアドレスに、アップロードで本人確認なら転送不要書留郵便で、ID、PWが送られてきます。
当サイト限定のレポートや特別キャッシュバックをもらう方法
当サイトからセントラル短資FXに口座開設を申し込むと、期間限定で当サイト限定レポート+特別キャッシュバック5,000円をもらうことができます。
このレポート+特別キャッシュバックのもらい方は、
と、たったそれだけでOKです。
5万通貨取引というのがどれくらいのイメージかというと、
という水準で、実は非常に簡単に貰える(そしてキャッシュバックも合わせて考えると、確実にお得になるレベル)だったりします。
なので、興味があれば是非貰って下さい!
上でも書いたように、セントラル短資FXは、口座を持っているだけでも、みらいチャートを使えたり、クラブオフの会員になれるといったメリットもありますが、スプレッド条件も良く、取引ツールも非常に使いやすくなっているので、是非この機会に使ってみてください。
口座開設は、
セントラル短資FX

からできます。
また、今回のレポートについては、既に旧レポートを貰っている方も対象となり、キャンペーン事務局から配信されたレポートURLに再度アクセス頂ければ、今回のNEWレポートの閲覧が可能になっておりますので、既にレポートを貰っている方も是非見て頂ければと思います!
- 関連記事
-
-
【当サイト限定】セントラル短資FX口座開設で限定レポート+5,000円が貰えます
-
ループイフダンの攻略本を作りました | 当サイトからの口座開設限定で貰える!
-
【当サイト限定】みんなのFXの口座開設でFX戦略レポートが貰えます
-
当サイト限定レポート一覧
-
【期間限定】本当にお得なFX口座開設キャンペーンはどれなのか?厳選してみました
-