スワップ年利20%で為替差益も狙える通貨、ユーロズロチの見通しと戦略を解説

【超お得】当サイト限定の特別口座開設キャンペーンまとめ

1,000万円を公開運用中!Yukiの公開ポジションの設定と実績一覧

FX以上に高い資金効率+追証絶対なしの新商品、ノックアウト・オプションとは?先着600名限定で破格のキャンペーンも!

ユーロズロチはIG証券とみんなのFXのどちらが良い?徹底比較して、使い分け方を解説

日本より格付が上の国の通貨でスワップ年利35%!?驚異の高金利通貨、チェココルナの設定と実績

口座開設で簡単に28,000円貰える!本当にお得な神キャンペーンだけを厳選して紹介

【利回り40%近く】ループイフダン豪ドル/NZドル VS コアレンジャー比較

【当サイト限定】みんなのFXの口座開設でFX戦略レポートが貰えます

2020年04月03日 20:14

みんなのFXと レポートタイアップ! (1)-min


みんなのFXに口座開設を考えている方に新情報です。



当サイトはみんなのFXとのタイアップが決定し、当サイトからの口座開設でオリジナルFX戦略レポートが貰えるようになりました!



このレポートは、LIGHT FXとのタイアップで好評だったFX戦略レポートについて、同じトレイダーズ証券のみんなのFXにも展開できることになったものです(みんなのシストレについての記載が入ったこと等、微妙に違う部分はいくつかはありますが、全体的にはほぼ同じものです)



このレポートは、「マイナーではあるが、管理人もかなり気に入っている通貨ペア」について徹底的に解説したもので、具体的には豪ドル/NZドルとユーロ/ズロチという通貨ペアについて、

  • そもそもこれはどういう通貨ペアなのか

  • 何故この通貨ペアがおすすめなのか

  • どういうトレードがおすすめなのか

  • この通貨ペアはどういう時に値動きするのか

  • 具体的なトレード戦略



  • を、様々なデータ(国のデータ、長期のチャート分析、政策金利の長期分析、価格帯の推移の分布、バックテストデータ(最新版)等)も含めて、徹底的に解説しております。



    これらについては、当サイトでも色々な記事で書いたり、Twitterでも呟いたりしてることもありますが、それらの情報が一覧になっている上に、パワポのレポートなので様々な表やグラフ、画像も使って分かりやすく解説し、さらにレポートを書いている上で、「そういえばこのデータは公開したことなかったな」と思うようなものまで、徹底的に書いているので、是非ご覧いただければと思います。



    また、みんなのFXは、豪ドル/NZドルをトレードする上で非常におすすめできる会社であり、

  • スプレッドは1.9pips原則固定(例外あり)

  • 通常スワップポイントは豪ドル/NZドルの買いではかなりのマイナスだが、豪ドル円、NZドル円に分けた場合、マイナススワップがほぼ0になる

  • 1,000通貨単位で細かくトレード量も調整可能


  • という感じで、私も実際に豪ドル/NZドルの運用で使っている会社です。



    また、ズロチユーロについては、最近は金融市場が無茶苦茶荒れているのでスワップが不安定(マイナスになることもある)&レートもいきなり動くということでやりづらいですが、落ち着いてくればかなりおすすめできるところなので、興味があれば今のうちに口座を持っておくのをおすすめします。



    口座開設は


    みんなのFX
    button2.png


    からできます。




    関連記事