2021年03月05日 12:22
※:本記事にはプロモーションを含みます。

実は今LINE FXでとてつもなくお得な期間限定キャンペーンをやっており、まだ口座を持っていない人にとっては絶対に貰った方が良いレベルなので、それを紹介したいと思います。
LINE FXは今新規口座開設をすると、たった1取引で5,000円のキャッシュバックが貰えるという、凄まじいことになっています(1万通貨以上取引の場合)
私もLINE FXの口座開設をした時に、実際に5,000円貰えました!
【私がキャッシュバックを貰った時の画像】

また、LINE FX自体もスプレッド、スワップポイントともにトップレベルに高く、また、昨年の12月から様々な通貨ペアが追加され、1,000通貨取引も可能になる等、スペックもどんどん進化しているので、そのLINE FXの長所、短所含めて徹底的に解説したいと思います。
このLINE FXのキャンペーン付の口座開設は、以下からできるので、まだ持っていない人はこの機会にぜひどうぞ。
口座開設は
LINE証券

からできます。
以下の順番で書いていきます。
LINE FXは今期間限定でやっているキャンペーンが凄まじい
LINE FXは取引手数料無料でスプレッドが業界最狭水準
LINE FXはスワップポイントも高い
LINE FXはFXとしては歴史が浅い
LINE FXは取引単位が1万通貨単位←1/14時点で解消済み!
LINE FXは取扱い通貨ペア数が少ない(メキシコペソや豪ドル/NZドルがない)←1/14時点で解消済み!
LINE FXとはどういう会社?
LINE FXは、株式会社LINE証券が運営するFXサービスで、このLINE証券というのは、あの無料通話アプリで有名なLINEグループの会社(LINE Financial株式会社)と、野村ホールディングスが手を組んで設立した証券会社です。
この会社がFXサービスの提供をはじめたのは2020年に入ってからなのですが、親会社がLINEならではの分かりやすく使いやすいスマホアプリと、経済指標や相場変動時の通知機能で人気の会社です。
また、野村ホールディングスとも提携しているだけあって、FXの基本的なスペックも決して低くなく、むしろ高い部類に入るような会社です(次で詳しく解説します)
LINE FXの特徴 手数料、スプレッド、スワップポイント、取引単位
LINE FXでは、23通貨ペアの取引が可能で、主要な通貨ペアのスプレッド、スワップポイントは以下のようになっております。
スプレッド | スワップポイント | 売りスワップ | |
ドル円 | 0.2 | 8.0 | -14.0 |
ユーロ円 | 0.3 | -17.0 | 11.0 |
ポンド円 | 0.5 | 2.0 | -5.0 |
豪ドル円 | 0.3 | 5.0 | -8.0 |
NZドル円 | 0.5 | 1.0 | -4.0 |
ランド円 | 1.0 | 11.0 | -18.0 |
トルコリラ円 | 提示休止中 | 39.0 | -46.0 |
メキシコペソ円 | 0.3 | 5.0 | -12.0 |
ユーロ/ドル | 0.3 | -26.0 | 22.9 |
ポンド/ドル | 0.5 | -8.3 | 5.2 |
豪ドル/ドル | 0.3 | -41.6 | 1.0 |
豪ドル/NZドル | 1.9 | 0.0 | -1.5 |
数字は1/14時点のもの。なおスプレッドは原則固定(※例外あり)で、単位はクロス円は銭でそれ以外はpips、スワップポイントは調査日時点の1日付与額で、ドルストレートのものは1ドル104円で、豪ドル/NZドルは1NZD75円で円換算しております。
このスプレッド、スワップポイントについては、後で詳しく比較しますが、どれもトップレベルです。
また、取引単位も昔は1万通貨しかなかったのが、最近は1,000通貨取引にも対応するようになり、その点でも進化しております。
この辺りは、さすがに日本の金融業界の雄である野村ホールディングスが本気を出せば、そりゃ強くもなるか・・・・という感じで、スペックも非常に良くなりました。
LINE FXの長所(強み)
LINE FXの強みは、上でも軽く書いたように、
というように、シンプルなスペックの良さと、キャンペーンの凄まじさが武器と言えます。
LINE FXは今期間限定でやっているキャンペーンが凄まじい
LINE FXでは、LINE証券1周年記念として、今期間限定でLINE FX新規口座開設+1取引だけで5,000円キャッシュバックとかいう、凄まじいキャンペーンをやっています。(1万通貨以上の取引の場合)
例えばドル円のスプレッドは0.2銭(原則固定例外あり)なので、ポジションを持ってすぐ決済したら大体20円の損になりますが、たったそれだけで5,000円貰えるということで、はっきり言って破格のものです。
このキャンペーンは期間限定なので、まだ口座を持っていない人は今すぐ口座開設をするのがおすすめです。
このキャンペーン付の口座開設は、以下からできるので、まだ持っていない人はこの機会にぜひどうぞ(もちろん口座開設や口座維持手数料は無料です)
口座開設は
LINE証券

からできます。
LINE FXは取引手数料無料でスプレッドが業界最狭水準
LINE FXは、取引手数料、口座開設手数料、口座維持手数料が無料で、取引コストはスプレッドとなりますが、このスプレッドが、トップレベルに狭くなっております。実際、FX他のFX会社とスプレッドを比較すると、以下のようになります。
会社名 | ドル 円 | ユーロ 円 | ポンド 円 | 豪ドル 円 | NZドル 円 | ランド 円 | トルコリラ円 | ユーロ 米ドル | ポンド 米ドル |
LINE FX | 0.2 | 0.3 | 0.5 | 0.3 | 0.5 | 1 | 提示休止中 | 0.3 | 0.5 |
みんなのFX | 0.2 | 0.4 | 0.8 | 0.6 | 1 | 0.9 | 1.6 | 0.3 | 0.7 |
Light FX | 0.2 | 0.4 | 0.8 | 0.6 | 1 | 0.9 | 1.6 | 0.3 | 0.7 |
セントラル短資FX | 0.2 | 0.4 | 0.9 | 0.5 | 0.9 | 0.9 | 1.7 | 0.3 | 0.8 |
アイネット証券 | 2 | 3 | 5 | 4 | 6 | 7 | 7 | 2 | 3 |
GMOクリック証券 | 0.2 | 0.5 | 1 | 0.7 | 1.2 | 1 | 変動 | 0.4 | 1 |
DMM FX | 0.2 | 0.5 | 1 | 0.7 | 1.2 | 1 | × | 0.4 | 1 |
外為オンライン(店頭) | 1 | 2 | 3 | 3 | 6 | 15 | 6 | 1 | 3 |
外為オンライン(くりっく365) | 変動 | 変動 | 変動 | 変動 | 変動 | 変動 | 変動 | 変動 | 変動 |
マネーパートナーズ | 0.3 | 0.4 | 0.9 | 0.6 | 1.2 | 1 | 1.9 | 0.3 | 0.8 |
JFX株式会社 | 0.2 | 0.5 | 1 | 0.7 | 1 | 0.9 | 1.6 | 0.4 | 0.8 |
ヒロセ通商 | 0.2 | 0.5 | 1 | 0.7 | 1 | 0.9 | 1.6 | 0.4 | 0.8 |
岡三オンライン証券(ラージ) | 平均0.51 | 平均0.92 | 平均2.27 | 平均1.26 | × | × | × | 1.23 | × |
IG証券 | 0.2 | 0.5 | 1 | 0.7 | 変動 | 変動 | 変動 | 0.4 | 1 |
IG証券(ノックアウト・オプション) | 0.6 | 1.1 | 2 | 1.3 | 3 | 4 | 変動 | 0.6 | 1.5 |
※スプレッドは原則固定(※例外あり)で、単位はクロス円は銭、それ以外はpips
このように、スプレッドもトップレベルのスプレッドとなっております。
LINE FXはスワップポイントも高い
LINE FXはスワップポイントについてもトップクラスで、スワップ投資で人気の通貨について比較すると以下のようになります。
会社名 | 米ドル | 豪ドル | NZドル | 南アフリカランド | トルコリラ | メキシコペソ | ズロチユーロ | 自動売買 | 取引単位 |
LINE FX | 8 | 1 | 2 | 110 | 28 | 40 | なし | × | 千 |
アイネット証券 | 7 | 6 | 7 | 100 | 25 | 80 | なし | ○ | 千 |
セントラル短資FX | 5 | -20 | 2 | 10 | 0 | 70 | なし | × | 千 |
LIGHT FX | 5 | 15 | 7 | 100 | 25 | 71 | 7.3 | × | 千 |
外為オンライン(くりっく365) | 11 | -4 | 8 | 73 | 27 | 41 | -32 | ○ | 万 |
外為オンライン(店頭) | 5 | 0 | 0 | 100 | 0 | 50 | なし | ○ | 千 |
FXプライムbyGMO | 3 | 3 | 1 | 90 | 20 | 50 | -62.8 | × | 千 |
みんなのFX | 5 | 15 | 7 | 91 | 25 | 51 | 7.3 | × | 千 |
ヒロセ通商 | 2 | 3 | 8 | 60 | 11 | 60 | 0 | × | 千 |
JFX株式会社 | 2 | 3 | 8 | 60 | 11 | 60 | なし | × | 千 |
IG証券 | -7 | -12 | -9 | 90 | 3 | 30 | -400 | × | 万 |
GMOクリック証券【FXネオ】 | 6 | 1 | 2 | 90 | 8 | 40 | なし | × | 万 |
インヴァスト証券(トライオート) | 5 | 1 | 1 | 20 | 6 | なし | なし | ○ | 千 |
マネーパートナーズ | 2 | 0 | 1 | 20 | 2 | 20 | なし | ○ | 百 |
DMM FX | 6 | 1 | 1 | 90 | なし | なし | なし | × | 万 |
インヴァスト証券(シストレ24) | -55 | -60 | -55 | 0 | なし | なし | なし | ○ | 千 |
このように、トップのものもちらほらあり、それ以外でもトップレベルは維持しているというように、スワップポイントも高い会社です。
LINE FXの短所(デメリット)
では、逆にLINE FXの短所(デメリット)としてどういう点があるのかを次に説明します。
元々あったデメリットは大きく3つで、
という感じでしたが、2つめの取引単位と、3つめの取扱通貨ペアは2020年12月から改善されて、実質的にデメリットと言えるのは歴史の浅さくらいになりました!
LINE FXはFXとしては歴史が浅い
まず1つめの短所としては、FX会社としての歴史が浅く、例えば「相場急変時にどこまで対応できるか」とか、「約定力がどうか」といった点が未知数な面はあります。
また、サービス開始当初はスプレッド、スワップポイントも「悪くはないが、トップではない」という状態で、「いまいちどういう層を狙ってるのか分からない商品設計だな」と思うこともありました。
ただ、最近は上でも書いたようにスプレッド、スワップポイントを大きく改善してきたことや、また、運営会社の出資元があの野村ホールディングスであることを考えると、こうした点はどんどん改善されていくものと思われます。
LINE FXは取引単位が1万通貨単位←解決済み
LINE FXの弱点の一つが、「比較的初心者向けにアピールしながら、取引単位が1万通貨」という点がありましたが、この点は12月からの改定で1,000通貨取引が可能になったことで解消しました!
LINE FXは取扱い通貨ペア数が少ない(メキシコペソや豪ドル/NZドルがない)←解決済み
「LINE FXの取扱い通貨ペア数は10通貨ペアで、ドルやユーロ、ポンド等、主要な通貨ペアは抑えられているものの、例えば高金利通貨で人気のメキシコペソや、個人的に一押しの最強レンジ通貨豪ドル/NZドルは取引できません」と書いていたのですが、これも12月の改定で解決し、今は23通貨ペアの取扱いがあり、その中にはメキシコペソや豪ドル/NZドルも含まれることになりました!
LINE FXの口コミ・評判 LINE FXはこういう人におすすめです
以上がLINE FXの強み、弱みでした。
もう一度まとめると、
【強み】
【弱み】
という感じで、昔は「スキャルやデイトレード、短めのスイングなどを中心にする会社」だったのが、最近は「総合力が高い、誰にとっても使いやすい会社」という感じになっています!
昔は使っている人の口コミを見ても、スキャルピングで評価している人や、使いやすさを評価している人が多かったです。
LINE FX
— Yusei Kanayama (@yuseeei1127) April 1, 2020
何度かスキャルピングしたけど約定もいい感じやし、スプレッド原則固定で、楽天0.7銭の時も0.2銭のままだった🤔
1万通貨〜なのは残念やけど、スキャルピング口座としてならありかも!
そしてなによりUIが良い😆#LINEFX pic.twitter.com/W3AP7MMYzG
LINEFX慣れてきた
— みーむ (@meme24365) March 18, 2020
スキャルしやすい
㊗️ #LINE証券1周年 ㊗️
— みるくてぃ@あいこんぶれぶれ (@Milk0512tea) July 15, 2020
おめでとうございます😊🎉
私はやってないけど
お母さんが #LINEFX にお世話になってます😆
LINEpayも使っているので
簡単でやりやすいみたいです✨
おうち時間がかなり増えたので
私も勉強してみたいです(ง •̀_•́)ง🔥
ただ、最近はそうした短期トレードでの使いやすさだけでなく、総合力での使いやすさも上がってきており、誰にでもおすすめしやすい会社になっています。
LINE FXについては、上でも書いたように、今1取引で5,000円が貰えるというとてつもないキャンペーンをやっているので、まずは気軽にこれを貰うために軽く使ってみるといいのではないかと思います。(1万通貨以上取引の場合)
このLINE FXのキャンペーンは、いつ終わるか分からない期間限定のものなので、是非お早めにどうぞ!キャンペーン付の口座開設は以下からできます。
口座開設は
LINE証券

からできます。
【参考】
LINE FXスプレッド情報