チェココルナ円やハンガリーフォリント円のスプレッドを大幅に節約する「裏技」を解説

【超お得】当サイト限定の特別口座開設キャンペーンまとめ

【限定特典付き】選ぶだけで簡単に年利益率30%の自動売買!?トライオートFXの設定と実績

1,000万円を公開運用中!Yukiの公開ポジションの設定と実績一覧

今安値圏で、スワップ年利15%も狙えるドル/フランの見通しと戦略を解説

FX以上に高い資金効率+追証絶対なしの新商品、ノックアウト・オプションとは?先着600名限定で破格のキャンペーンも!

最強の自動売買現る!?300円から自動売買ができてスペックも最強、松井証券の公開運用設定

【利回り40%近く】ループイフダン豪ドル/NZドル VS コアレンジャー比較

【超朗報】ループイフダンのメキシコペソの条件がむちゃくちゃ良くなる

2020年11月16日 11:17

※:本記事にはプロモーションを含みます。

超朗報! ループイフダンの メキシコペソ条件 大幅に改善!



メキシコペソをトレードしている人に超朗報です。



なんと、ループイフダンでメキシコペソのスプレッドが7銭→1銭に大幅縮小され、さらにこれまでの最小値幅が25銭→10銭に大幅改善されました!



loop mexico-min



元々ループイフダンといえば、

  • メキシコペソのスワップポイントが安定して一番高い

  • 自動売買の設定が非常に簡単


  • という強みがある一方で、

  • メキシコペソについては、スプレッドの条件が他社と比べて悪い


  • という弱点がありました。



    ただ、メキシコペソという通貨ペアの特性上、「やはりスワップポイントが正義」「B25というのんびりした設定が一番合う」という点もあり、なんだかんだで比較運用していても、最終的にいつもループイフダンがトップに来るという、なかなか面白い傾向もありました。



    【今進行中の4社比較】
    セントラル短資FX連続予約注文FXプライムbyGMOループイフダン
    元本270万円45万円140万円45万円
    運用日数259日259日259日259日
    売買利益-21,23066,300254,76295,712
    スワップ利益253,22514,454107,59043,464
    利益合計231,99580,754362,352139,176
    年換算326,943113,804510,651196,136
    利回り(年)12.1%25.3%36.5%43.6%
    (参考)含み損益-81,900-12,830-143,600-50,760
    (参考)含み損込利益150,09567,924218,75288,416
    (参考)含み損込利回り5.6%15.1%15.6%19.6%




    【前回の比較】
    セントラル短資FX連続予約注文トラリピループイフダン
    元本270万円30万円→
    途中から45万円
    30万円→
    途中から45万円
    30万円→
    途中から45万円
    運用日数231日147日147日147日
    売買利益186,3809,8106,00020,088
    スワップ利益90,3718731,06311,820
    利益合計276,75110,6837,06331,908
    年換算437,29126,52617,53779,227
    利回り(年)16.2%6.8%4.5%20.3%
    (参考)含み損益0000
    (参考)含み損込利益276,75110,6837,06331,908




    このように、「スプレッドは悪いけど、スワップやB25という設定が良く、なんだかんだで最後には勝つ会社」という感じだったのですが、今回の改定でスプレッドについてもトップレベルとなり、まさに鬼に金棒という状態になりました。



    ちなみに、今の条件でメキシコペソ比較を最新化すると、以下のようになります。(スプレッドは特に断りのないものは原則固定、単位は銭。なおFXプライムbyGMOは例外あり)



    会社名スワップマイナススワップスプレッド取引単位自動売買課税
    アイネット証券80-18011万
    セントラル短資FX70-2200.2××
    外為オンライン(店頭)50-15011万
    マネーパートナーズ40-1900.3
    みんなのFX51-510.3×
    FXプライムbyGMO70-700.9×
    LIGHT FX71-710.3×
    外為オンライン(くりっく365)49-49平均0.6410万
    ヒロセ通商60-1100.4×
    GMOクリック証券【FXネオ】40-700.310万××
    楽天FX30-800.5×
    SBIFXトレード40-600.3~3.21×
    外為ドットコム60-1100.5×




    このように、スワップポイントは相変わらずトップ、スプレッドもトップレベルに来て、さらに自動売買もできるという点で、今メキシコペソを自動売買でやる場合、ファーストチョイスの会社となりました。



    今回の改定でメキシコペソにおける「ループイフダン無双」がまた加速しそうで、個人的にも楽しみです。



    ちなみに、新しくB10という値幅が追加されましたが、こちらについては個人的には今まで通りB25の方がおすすめです。



    それは何故かというと、私がバックテストした結果でも「メキシコペソの最適利幅は25銭」という結果が出ており、またこれまで実際に運用していた結果でもB25のループイフダンがトップであったことから、やはり利幅は25銭が良さそうだと考えられるためです。

    参考:メキシコペソの最適値幅・利確幅はいくらなのか?投資戦略をバックテストで検証



    おそらくB10にした方がバチバチ約定されて楽しいとは思いますが、一方で必要資金が単純計算で2.5倍に増えることや、またペソの場合ただ持っているだけでスワップポイントも貰えて、ただホールドしているだけという状態も悪くないことも考えると、最終的にはB25の方が良い結果になりそうだとは思っています。



    もちろん今後の相場状況や、スワップの付き方によっても変わってくるとは思いますが、今時点ではB10にするよりB25の方がいいと思っています。



    今回は以上です。ループイフダンの口座をまだ持っていなければ、当サイトから口座開設を行うと、もれなく3,000円のAmazonギフト券が貰えるタイアップもあるので、是非この機会に開設して、この3,000円分のギフト券も貰って下さい!



    口座開設は、


    アイネット証券
    button2.png


    からできます。
    関連記事