2021年07月04日 11:37

タイトルの通りなのですが、トライオートETFのキャンペーンが実はかなり凄くて、新規口座開設で1万円簡単に貰えたり、また既に口座を持っている人でも、銘柄によっては往復40円のキャッシュバックが貰えるというものがあります。
このキャンペーン、達成条件自体はかなり簡単で、貰える金額も破格と言っても良いレベルなので、対象の方は是が非でもやった方が良いです。
ただその一方で、このキャンペーン、申し込みが必要であったり、いくつか条件があったり、また口座を既に持っている人向けの方だと対象銘柄が限定されていたりと、少し注意点もあるので、今回の記事ではそれも含めて書いていきたいと思います。
以下の順番で書いていきます。
トライオートETF 新規口座開設で1万円貰える!条件もかなり簡単です
こちらはまだ口座を持っていない人向けのキャンペーンですが、口座開設+取引で1万円が貰えます!

条件としては、
となっており、銘柄は特に指定されていません。
※をつけた10万円以上の入金については、翌月末の判定日までに出金や振替を行う場合は、「入金-出金(振替)」の金額で判定される点に注意が必要ですが、特に出金をしないようであれば、10万円いれればそれでOKです。
10口の自動売買での取引というのは、5月に入ってからの私のナスダックトリプルで8回約定しているので、そんなに難しい条件ではないと思いますが、ただ、もし心配であれば、ビルダー機能で1回10口で買い注文を入れるというのもありです(例えば、ナスダックトリプルだと1口100ドル程度なので、10口買っても10万円分くらいのポジション量です)
10万円の入金で1万円貰えるというのは、正直ありえないレベルでお得です(最大2か月で10%の利回りというと、凄さが分かるかと・・・・)
トライオートETF自体も、
と、株価指数や金などに投資したい場合は、まず持っておくべきところで、私も実際に210万円公開運用しています!
【設定と実績を公開】トライオートETF自動売買VSS&P500ガチホ、運用比較
最近周りで「トライオートETFがめちゃくちゃ好調」という声を多く聞くようになりました。そこで私もトライオートETFをやって、このブログでも設定や実績を公開していこう・・・・・と思って、色々と設定を考えて、バックテストをしたり、チャート分析とかもしていたのですが、それをやっている中でふとした疑問がわきました。・・・・あれ?これもしかして、何も考えずに安い時に買って、それをガチホしてた方が利益率良いのでは?...
このように、口座としても使い勝手が良く、その上で今だけ期間限定で1万円ももらえるので、興味がある方は是非この機会にどうぞ!
口座開設は
トライオートETF

からできます。
また、上でも書いたように、このキャンペーンは申し込みが必要なので、口座ができたら即申し込みをしてくださいね(MyページログインIDが必要なので、口座開設が完了後に申込むことになります)
申込ページ:トライオートETF公式サイト
トライオートETFで既に口座を持ってる人向け、往復40円貰える(ただし銘柄は限定的)
上で書いたキャンペーンがこれから口座を持つ人向けのキャンペーンですが、こちらは既に口座を持っている人向けのキャンペーンです。
このキャンペーンは、2021/5/31までに口座開設済みの人が対象で、7/23までの取引期間で、
の3銘柄対象で、取引1口当たり20円キャッシュバックされるものです。取引は片道で20円なので、往復だと40円も貰えます。こちらも申し込みが必須なので、忘れないようにしてくださいね。
残念ながら、トレーダーに人気の高いナスダックトリプルは対象となっていません・・・・
ちなみに、実際にそれぞれの今時点のスプレッドを見ると、
となっており、MSCIワールドでのお得度が群を抜いている感じです。
MSCIワールドは、世界の先進国23か国の株価指数で、いわゆる「世界株価指数」と言えるようなもので、これ自体が投資先としてかなり有効なものなので、興味があれば是非どうぞ。
ただ、自動売買はそんな1、2か月だけやるようなものでもないというのも事実なので、どちらかといえば、「これらの銘柄に既に興味があった」という方が、これをきっかけにやるのはおすすめですが、わざわざそのキャッシュバックのためだけにやるほどでもないかなというのが正直なところです。
私自身は、S&P500のETFにガチホ運用で持っているので、「そこのエントリーにキャッシュバックされてラッキー」くらいに思ってます(笑
こちらも申し込みが必要なので、忘れずにどうぞ!
申込ページ:トライオートETF公式ページ(往復40円キャンペーン)
今回は以上です。トライオートETF自体もかなり面白い商品で、私も210万円も公開運用しているので、興味がある方は是非どうぞ!
口座開設は
トライオートETF

からできます。
- 関連記事
-
-
【簡単に1万円貰える!?】トライオートETFのキャッシュバックがかなり凄いです
-
TQQQ(ナスダック100レバレッジ3倍ETF)が長期投資に向かない理由は? | CFDレバ3倍とも比較
-
トライオートETFに3銘柄追加!その内容やおすすめ度を解説
-
NT倍率サヤ取り投資を解説 | 日銀のTOPIX買い入れ一本化で2021年に盛り上がるか?
-
トライオートETF設定と実績を公開(2021年毎週更新)!自動売買VSガチホ比較
-