スワップ年利20%で為替差益も狙える通貨、ユーロズロチの見通しと戦略を解説

【超お得】当サイト限定の特別口座開設キャンペーンまとめ

スワップ年利益率は驚異の66%!?新登場の高金利通貨、ハンガリーフォリントを徹底解説!

1,000万円を公開運用中!Yukiの公開ポジションの設定と実績一覧

ユーロズロチはIG証券とみんなのFXのどちらが良い?徹底比較して、使い分け方を解説

FX以上に高い資金効率+追証絶対なしの新商品、ノックアウト・オプションとは?先着600名限定で破格のキャンペーンも!

最強の自動売買現る!?300円から自動売買ができてスペックも最強、松井証券の公開運用設定

【利回り40%近く】ループイフダン豪ドル/NZドル VS コアレンジャー比較

moomooが凄すぎる!おすすめの金融情報アプリの使い方を画像付きで解説

2023年05月13日 22:34

moomoo samune



先日、投資ブログ関係者向けセミナーでmoomooが凄いという話を聞いて、それでこのアプリを試してみたのですが、これが非常に使えるアプリだったので、今回紹介したいと思います。



このmoomooを使えば、例えば

  • 米国個別株や、仮想通貨、為替等も含めて、様々な銘柄のチャートや騰落率が一覧で見れる

  • それらの銘柄に関する最新ニュース(海外ニュースを自動翻訳されたものも含む)も見れる

  • 株式だと、例えば「NFT関連銘柄」「IoT関連銘柄」「天然ガス銘柄」等、テーマごとの株式の価格変化率や、どういう企業が含まれているのかが分かる

  • また株式については、注文・約定状況や、機関投資家の動向、テクニカル指標での売買分析、アナリスト評価まで見ることができる


  • というように、非常に有用な情報を無料で見ることができます。



    個人的には特に海外ニュースも含めた最新情報が見れるのと、「こういうジャンルが注目されてるけど、具体的にどういう企業があるのかな」と言った時に簡単に調べられるのは非常に有用だと思っていて、この海外ニュースも含めた最新情報については、FXや仮想通貨でも出るので、米国株や日本株トレーダーだけじゃなく、FXトレーダーや仮想通貨トレーダーにもおすすめです。



    特にFXでは、豪ドル/NZドルという私のメイン通貨も取り扱っているのが気に入りました(笑



    このmoomooは、ダウンロードが無料で、ID登録さえすればすぐに情報を完全無料で見ることができるので、興味ある方は是非ダウンロードして、色々と使ってみてください!



    アプリのダウンロードは、👇からできます(スマホやタブレットからクリックして頂くか、下のQRコードをスマホで読み取って下さい)

    moomoo
    DL button-min


    読み取り用QR
    QR_314339.png



  • moomooとは?運営会社のmoomoo証券も紹介

  • moomooの登録のやり方を画像付きで解説

  • moomooでの日本株式・米国株式情報の見方を画像付きで解説

  • moomooでテーマ・業種から企業を探す方法を画像付きで解説

  • moomooでのFX情報の見方を画像付きで解説

  • moomooでの仮想通貨情報の見方を画像付きで解説

  • moomooのトラッキングについて

  • まとめ moomooは金融情報アプリとして完成度が非常に高い




  • moomooとは?運営会社のmoomoo証券も紹介





    moomooとは、アメリカのシリコンバレーで誕生した金融情報アプリで、運営会社はmoomoo証券となっています。



    moomoo証券も日本ではまだなじみが少ない会社だと思いますが、この会社はNasdaq上場企業(Futu Holdings Limited)のグループ会社で、グループ全体では世界で1,900万人のユーザーに金融情報を提供しています。



    このmoomooの情報は主にアメリカやシンガポール、オーストラリアなどを中心に使われており、日本では満を持して2022年10月にリリースされました。



    「金融情報」と言っても具体的にどういうものだろうと思われそうなので、次で具体的な内容や使い方を解説しますが、海外のニュースも含めた銘柄の関連ニュースを日本語(海外ニュースは自動翻訳)で見れたり、株式については機関投資家の動向や、投資家の売買状況、テクニカル指標総合分析やアナリスト評価といったものまで見ることができます。



    なお、私のスマホがiphoneなので、iphoneのもので画像を貼っていきます。



    moomooの登録のやり方を画像付きで解説





    まず👇からmoomooアプリをダウンロードしてください。



    moomoo
    DL button-min


    読み取り用QR
    QR_314339.png



    そしてダウンロードしたアプリを起動すると、以下のようにログイン画面が出ますが、ダウンロード直後は未登録の状態だと思うので、新規登録をタップしてください。



    moomoo toroku1-min



    新規登録をタップすると、以下のようにメールアドレスか電話番号でIDを作成する画面が出ます。



    moomoo toroku2-min



    moomoo toroku3-min



    私はメールアドレスの方で設定していきました。



    これ以降は画面に従って、PW等を設定してもらえればOKです(私は既に登録済みで、ここから先の画像を取れませんでしたが、これ以降は特に難しいところはありませんでした)



    moomooでの日本株式・米国株式情報の見方を画像付きで解説





    moomooを開くと、以下のように銘柄一覧がまず出てきます。



    moomoo kabu1-min



    ここから銘柄を見ることもできるので、一番上のファーストリテイリングをタップしてみると、以下のような画面が出ます。



    moomoo kabu2-min



    チャートや高値・安値と言った基本的な情報がまず出てきて、下にスクロールすると、売買情勢等も出てきます。



    moomoo kabu3-min



    次にニュースをタップすると、以下のようにその銘柄に関連した最新のニュースが出てきます。



    moomoo kabu4-min



    ファーストリテイリングだと日本企業なので情報もほとんど日本語ですが、海外の企業だと海外ニュースがメインで出てくることが多く、例えばアップルだと以下のようになります。



    moomoo kabu5-min



    自動翻訳と出ているのがニュースの原文が外国語のもので、日本語に自動翻訳されて海外ニュースを見ることができます。



    個人的には、この海外ニュースを見る機能だけでも使う価値は十分あると思ってます(笑



    ニュース以外だと、分析のところをタップすると、以下のようにテクニカルやファンダメンタルズ面からの分析を見ることができます。



    moomoo kabu6-min



    moomoo kabu7-min



    また海外アプリだけあってmoomooは特に米国株式について情報が充実しており、米国株だと以下のようにアナリスト評価や目標株価まで載っていることもあります(画像はアップルの1/6時点で見ることができた情報であり、私個人の売買推奨ではありません)



    moomoo kabu75-min



    また財務をタップすると、以下のように決算情報が出てきます。



    moomoo kabu8-min



    このように、銘柄についての売買状況、ニュース、分析、決算情報まで一覧で見ることができます。



    moomooでテーマ・業種から企業を探す方法を画像付きで解説





    また、具体的に見たい銘柄が決まっていない時はマーケットのところをタップすると色々な角度から面白い銘柄を見つけることができます。



    moomoo market1-min


    moomoo market2-min


    moomoo market3-min



    個人的に面白いと思った機能は、例えば米国株のところを見て、業種や人気テーマと言った「ジャンル」で横断的に見ることができる点があります。



    moomoo genre1-min



    例えばこの業種の「石油と天然ガスの精製と・・・」のところを見ると、以下のようにそのジャンルのチャートや、具体的にどういう企業が含まれているのかといったことが分かります。



    moomoo genre2-min


    moomoo genre3-min



    私も含めてほとんどの人は「こういう業種が面白そう」とか「こういうテーマが今後盛り上がるのでは」と思いつくことはあっても、「じゃあそのジャンルの中で具体的にどういう企業があるのか」までは分からないことが多いと思いますが、moomooを使えば、そのジャンルの全体的な情勢や、どういう企業があるのかといったことが一目で分かります



    もちろん、ここから先に気になる企業があれば、その企業をタップして貰えれば、上で書いたような売買状況、ニュース、ファンダメンタルズ・テクニカル分析やアナリスト評価、決算情報といった個別情報を見ることができます。



    このように、投資する銘柄候補のピックアップから、その銘柄についての関連情報まで、非常に詳しい情報を一気に見ることができる点で、個別銘柄に投資する場合、moomooアプリは非常に役立ちます。



    moomoo
    DL button-min


    読み取り用QR
    QR_314339.png



    moomooでのFX情報の見方を画像付きで解説





    moomooでは、為替についても情報が見ることができて、例えばドル円だと以下のような情報があります。



    moomoo usd1-min


    moomoo usd2-min



    私がメインでやっている通貨だと、ポーランドズロチやチェココルナは残念ながらありませんでしたが、豪ドル/NZドルはありました。



    moomoo audnzd-min



    これらの為替情報でも、海外ニュースも含めた自動翻訳記事もあり、海外の情報も含めてみることができます。



    このように、個別株式ほど詳しいものはないものの、ただFXだとチャートと関連ニュースが見れれば正直十分で、そして関連ニュースでは外国語のものも含めて出てくるという点で、非常に使い勝手は良いと思います。



    ちなみに、気になる銘柄や通貨ペアについては、お気に入り銘柄に追加すると見るのが非常に楽で、以下のようにやります。



    moomoo fav-min


    moomoo fav2-min



    この検索結果を見て分かるように、割とマニアックな通貨ペアもあり、今後興味を持った通貨が出た時はここでも見てみようと思っていますw



    moomoo
    DL button-min


    読み取り用QR
    QR_314339.png



    moomooでの仮想通貨情報の見方を画像付きで解説





    moomooでは仮想通貨についても情報を見ることができて、以下のようにチャート、売買状況、ニュースを見ることができます。



    moomoo btc1-min


    moomoo btc2-min


    moomoo btc3-min


    moomoo btc4-min



    やはり株式の個別銘柄に比べると情報が少ないですが、ただチャート・売買状況・外国語ニュースも含めた相場ニュースを見ることができる点は非常に便利です。


    moomooのトラッキングについて





    moomooアプリについては、以下のTweetが大きく反響を呼び、個人情報の取得がまずいのでは?という話になりました。







    これについて、mooooは翌日に修正対応&公式見解を出しており、データセーフティ情報について、以下のようにリリースされています。



    moomoo jouhou-min

    出典:moomoo証券リリース 2023/5/1



    個人的には一応話の筋は通っているかなとは思いますし、中国系の会社とは言え日本の金融庁認可&NASDAQ上場ということを踏まえると、ある程度しっかりしたガバナンスはあるだろうと思い、また上で書いたようにアプリとしてかなり便利でもあるので使っていますが、ただ不必要に個人情報を吸われるのも嫌なので、トラッキング不許可にしています(というかアプリは元々全部トラッキング不許可にしてましたw)



    この辺りは「便利なアプリ」と「個人情報リスク」のバランスをどう考えるか次第だと思うので、トラッキング不許可にしてもなお気になる方には、このアプリはおすすめできないかなと思います。




    まとめ moomooは金融情報アプリとして完成度が非常に高い





    以上がmoomooで見れる情報や、その使い方の簡単な解説でした。



    このように

  • 米国個別株や、仮想通貨、為替等も含めて、様々な銘柄のチャートや騰落率が一覧で見れる

  • それらの銘柄に関する最新ニュース(海外ニュースを自動翻訳されたものも含む)も見れる

  • 株式だと、例えば「NFT関連銘柄」「IoT関連銘柄」「天然ガス銘柄」等、テーマごとの株式の価格変化率や、どういう企業が含まれているのかが分かる

  • また株式については、注文・約定状況や、機関投資家の動向、テクニカル指標での売買分析、アナリスト評価まで見ることができる


  • と、非常に様々な情報が見られて、個人的には特に海外ニュースも含めたニュースが見れる点と、ジャンルから個別株式を探せるという点が非常に気に入りました。



    上で書いたように個人情報という点で若干リスクはあるのかもしれませんが、個人的にはトラッキング不許可にしてればいいかなと思っているので、それで使っていますw



    このmoomooは、ダウンロードが無料で、ID登録さえすればすぐに情報を完全無料で見ることができるので、興味ある方は是非ダウンロードして、色々と使ってみてください!



    アプリのダウンロードは、👇からできます(スマホやタブレットからクリックして頂くか、下のQRコードを読み込んでください)

    moomoo
    DL button-min


    読み取り用QR
    QR_314339.png
    関連記事