2023年05月27日 13:05

なんかしれっとみんなのFXにハンガリーフォリントが追加されて、スワップポイントがやばい!!
実はハンガリーフォリント、チェココルナやポーランドズロチと同じCEE通貨(中東欧通貨)で、この辺りの通貨の情報を調べていると、一緒に書かれていることが多い通貨なので元々知ってはいたのですが、まさかこのハンガリーフォリントをTwitterで見かけるとは思っていませんでしたw
とはいえハンガリーフォリントが導入されたというのがそもそも本当なのかとか、実際スワップはどんなもんなんだとみんなのFXのサイトを見に行くと、トップページでいきなりキャンペーン情報が出ていました。

「いやリリース記念て、リリースしとったんかい!!!」という感じですが(笑)、どうも本当に導入されていたようでした。
ちなみに同じトレイダーズ証券運営のLIGHT FXでも同様にリリースされ、キャンペーンも行っていました。
そこで、この通貨ペアについて、簡単に調べてみたのですが、以下の通り、非常に面白い通貨で、キャンペーンもあるので、早速私も買ってみました!!
私自身は、1lot辺り1.6万円(レバレッジ約2倍強)が良いと考えており、私は33万円入金して20lot(200万通貨)ほど買いました!
それぞれ解説していくと、まずスワップポイントについては、今発表されているレートだと、1日30円で安定していました。
【みんなのFX】

【LIGHT FX】

私の設定だと、20lotなので1日600円、1か月で1.8万円、1年で21.9万円という計算なので、元本33万円に対してスワップ年利益率は66%とやばすぎる数字になります。
この1日30円はさすがにスタートダッシュボーナスだとは思いますが(笑)、ただ逆に言えばしばらくの間はこの高いスワップを貰えて、しかもハンガリーの政策金利も13%と非常に高金利なので、仮に下がるとしても十分な水準のスワップは狙えるだろうと考えています。
またハンガリーフォリントの長期のチャートを見ると、今は0.352くらいで、最近は値動きもそこまで大きくない中で、下値に0.3という非常に重要な節目&史上最安値があるという、良い感じに「安値圏」と言える辺りにありました。
【ハンガリーフォリントのチャート】

ただ、個人的には今のような金融危機が起こるか起こらないかみたいな中では、いくらコロナショックやロシアのウクライナ侵攻でも破らなかったとはいえ、0.3というのはさすがに近すぎると思ったので、そこからもう一段階下&今から4割下げくらいの水準である0.2で計算したところ、10lotあたり16.4万円と出たので、キリ良く20lotで33万円を入金しました。

またキャンペーンの応募口数が10lotあたり1口ということで、私は10lot単位で考えましたが、みんなのFX、LIGHT FXだと0.1lotでの運用も可能で、これだとレバレッジ1倍でも3,560円で買えるというように、非常に少額から投資可能&細かく刻むこともできるという特徴もあります。
「今後下がるかもしれないから下でもっと買えるようにしたい」みたいに考えている人にとっても、この1単位の安さは非常に魅力となるかと思います。
このように、ハンガリーフォリントは非常に面白い通貨で、また今は期間限定で総額150万円をハンガリーフォリントの取引量によって山分けする限定キャンペーンもあるので、興味ある方は是非この機会にどうぞ!
なお、このハンガリーフォリントが取引できるようになったみんなのFX、LIGHT FXについては、当サイトから口座開設をすると限定レポートも貰えるので、まだ持っていない口座があれば、是非どうぞ。
このレポートは豪ドル/NZドルやユーロ/ズロチという通貨ペアがそもそもどういうものなのかから、私の投資戦略まで、徹底的に書いている、当サイトでしか貰えない完全オリジナルレポートです。
例えば「みんなのFXの口座を持っているがLIGHT FXは持っていない」という方ならLIGHT FXを口座開設すれば貰えますし、逆に「LIGHT FXは持ってるけどみんなのFXは持ってない」という方ならみんなのFXを口座開設すれば貰えます。
この2社は、他にもチェココルナだったり、豪ドル/NZドルの売りだったり、ユーロズロチの売りだったりと、非常に使い道が多く、個人的にも同じスペックの会社があと2、3個欲しいと思ってるくらいなので、まだ持っていない口座があれば是非この機会にどうぞ!
口座開設は、
みんなのFX

LIGHT FX

からできます。
【5/27追記】
ハンガリーフォリント円、3/20に買ったのですが、今の時点で実績は以下のようになっています。
元本 | 165,000 |
ポジション数量 | 1,000,000 |
運用日数 | 68 |
確定利益 | 25,000 |
スワップ | 20,800 |
合計利益 | 45,800 |
含み損益 | 41,000 |
時価残高 | 251,800 |
スワップ年利益率 | 59.9% |
平均取得レート | 0.3560 |

今週は1,600円の利益でした!
ハンガリーフォリントのスワップは、開始当初は10lotで1日300円という水準が続いていたのですが、最近若干下がり、今週は1日250円の日が多く、3日分の日は1日200円だったので、若干利益は減りました。
とはいえ週1,600円ペースでも年間83,200円、年利益率換算で50%近いペースなので、まあ十分かなと思いますw
また元々33万円で投資していたのが今16.5万円元本になっているのは、0.381という短期的には上値として割と機能しているところまで来たことで半分利確したのが理由で、そこで2.5万円の確定利益も出ました。
私もハンガリーフォリント、20lot持ったうちの10lotを0.381で利確しました!残り10lotは実験も兼ねて引き続き保有し、特に利確予定はありません
— Yuki @FX15年戦士、ブロガー(為替研究所管理人) (@kawaselab) March 29, 2023
この通貨、チェココルナと違って上がり続ける心配とかはそんなにない通貨なので、また下がってエントリーできるのを待ちますw https://t.co/8EAGqHvcnh
残りのポジションは実験も兼ねてしばらく持ち続け、また下がってきたらポジションを買い増そうと思っています!
こんな感じで、ハンガリーフォリント円はかなり面白い通貨だと思うので、興味あれば是非やってみてください!
このハンガリーフォリントで使うみんなのFX、LIGHT FXについては、当サイトから口座開設をすると限定レポートも貰えるので、まだ持っていない口座があれば、是非どうぞ。
このレポートは豪ドル/NZドルやユーロ/ズロチという通貨ペアがそもそもどういうものなのかから、私の投資戦略まで、徹底的に書いている、当サイトでしか貰えない完全オリジナルレポートです。
例えば「みんなのFXの口座を持っているがLIGHT FXは持っていない」という方ならLIGHT FXを口座開設すれば貰えますし、逆に「LIGHT FXは持ってるけどみんなのFXは持ってない」という方ならみんなのFXを口座開設すれば貰えます。
この2社は、他にもチェココルナだったり、豪ドル/NZドルの売りだったり、ユーロズロチの売りだったりと、非常に使い道が多く、個人的にも同じスペックの会社があと2、3個欲しいと思ってるくらいなので、まだ持っていない口座があれば是非この機会にどうぞ!
口座開設は、
みんなのFX

LIGHT FX

からできます。