2023年10月27日 19:25
※:本記事にはプロモーションを含みます。

LIGHT FXのページを見ていて、とんでもないキャンペーンが行われることに気づいたので、今回はそれを紹介します。
タイトルの通りなんですが、LIGHT FX限定で、10月はハンガリーフォリント円のスワップが10lotで1日300円貰えるようになります。
参考:LIGHT FXプレスリリース 10月2日(月)から期間限定で「ハンガリーフォリント/円 スワップ300円キャンペーン」実施決定!
期間としては2023/10/2(月)~2023/10/31(火)の30日間で、つまり10lot持てば300円×30日=9,000円貰える計算になります。
また、この企画、11月もまた新規にやるようで、同じように1日300円貰えます!

「ハンガリーフォリント/円 スワップ300円キャンペーン」待望の第2弾開催が決定!11月1日(水)から新規の買付けで再参加が可能!
こちらは期間が11/1~11/30ということで、前回と同じく30日間300円というキャンペーンになっています。
LIGHT FXだとフォリント円は1lot10万通貨、10lotだと100万通貨で、フォリント円が大体今0.4円くらいで、10lotというと約40万円分のポジションなので、レバレッジ1倍のスワップで月利益率2.25%(年換算27%)、レバレッジ2倍でもスワップ月利益率4.5%(年換算54%)とかいうありえない水準となっています。
もちろん1か月限定なので年換算しても意味ないのですが(笑)、月利益率だと分かりづらいので、あえて年換算値も入れてみました
この300円という数字、ハンガリーフォリント円を導入した直後にやっていた「スタートダッシュボーナス」がこの金額で、今は大体「市場金利くらい」まで落ちてきたのですが、1か月限定とはいえ、このボーナススワップを復活してくれるのはかなりありがたいです。
ちなみにLIGHT FXはスプレッドは0.6銭の時が多く、10lot(100万通貨)だと6,000円かかりますが、スワップはキャンペーンも含めて9,000円貰えるので、もし今新しく持つにしても差し引きで3,000円プラスということになります。
もちろん為替レートは動くので、必ずプラスが取れるわけではないですが、ただスワップがここまで美味しくなることも珍しく、またそろそろいつ来てもおかしくない「円買い介入」等があって円高になった時などにはお宝ポジションを仕込める可能性もあるので、個人的にもかなり注目しています。
このキャンペーンの注意点として4点あり、
という感じです。
まず最初のキャンペーン申込については、これはスワップが自動的に1日300円になるものではなく、キャンペーンに申し込むことで300円と通常スワップの差額を11月末にキャッシュバックされる形のようで、今見るとまだキャンペーン申込はできなさそうなので、キャンペーンの申込を忘れないことが非常に重要になります。
申込は以下のページからできるので、まだ申し込んでない方はぜひ忘れないうちにどうぞ!(10月のもの。11月のものは公開されたらまたお知らせします)
LIGHT FXキャンペーンページ
また、このキャンペーンはLIGHT FX限定で、同じトレイダーズ証券のみんなのFXではこれはやらないようなので、その点もご注意いただければと思います。
LIGHT FXは、LIGHT銘柄と呼ばれるスプレッドやスワップなどの条件が通常より良いものも出すなど、最近はみんなのFXとの差別化も図っている感じがあり、今回のキャンペーンもその一つなのかなと思っています。
次の新規のみ対象ということで、以前から持っていたポジションについては、キャンペーンの対象外となる点も注意が必要です。
今回11月のものでは、10月のものも「以前から持っていたポジション」となるので、もし10月にキャンペーン対象で持ち始めた方は一旦決済して持ち直すというのも一つの案となりますが、ただスプレッドコストが二重にかかるので、それがおすすめできるかと言われると微妙・・・・という感じです。
一応計算すると、スプレッドコストが6,000円、通常スワップが1日110円(最近の傾向)だとすると、キャンペーンスワップが190円分なので、6,000÷190=31.57(日)持てば得という感じで、キャンペーン期間が30日なのを考えると、それをやって得するかどうかはよく分からないなという感覚です(通常スワップが高いなら損、逆に安いなら得になるかもしれない)
また最後に、両建てした場合は「新規建てした買いのポジションと売りのポジションの差分を対象」ということで、両建てサヤ取りでスワップ差額を貰うという戦略はできなさそうです。
以上がLIGHT FXのキャンペーンの概要と注意点です。注意点もあるものの、1日300円というのは破格の条件で、スプレッドコストよりも3,000円も上回るので、ハンガリーフォリントに興味がある方はぜひこの機会にどうぞ!
なお、このLIGHT FXについては、当サイトから口座開設をすると限定レポートも貰えるので、もしまだ持っていないようであれば、ぜひこの機会にどうぞ!
このレポートは豪ドル/NZドルやユーロ/ズロチという通貨ペアがそもそもどういうものなのかから、私の投資戦略まで、徹底的に書いている、当サイトでしか貰えない完全オリジナルレポートです。
既にみんなのFXの口座を持っていても、LIGHT FXの口座がなければ貰えるので、ぜひどうぞ!
口座開設は
LIGHT FX

からできます。
- 関連記事
-
-
チェココルナ円、ハンガリーフォリント円のスプレッドコストを削減する裏技
-
LIGHT FXのハンガリーフォリント円のスワップが期間限定で1日300円に!!
-
ハンガリーフォリントのスワップ・スプレッドでFX会社比較!サクソバンクやIG証券、auカブコム証券含めて比較
-
ハンガリーフォリントのスワップ年利益率30%とやばすぎる!?私の設定と実績も公開
-